- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2018 . 05
Category : もろもろ
最近我が家でブームになっています、こちら。
袋に入れて、持ち歩く

ちょっと大きな弁当箱

保温効果はバツグン。昼まで冷めず、温かいご飯が頂けます。
ってちゃう!
ホントは’豆タンアンカ’(豆炭行火)くんです。
アンカの漢字を初めて見ましたm.mです。
豆タンって分からない人居るのかな?チビな練炭です。
でも、練炭分からない人もいるのかな・・・念のためこちら
豆タン豆知識・・・家庭用燃料の一、石炭・無煙炭・木炭・亜炭・コーライトなどの粉末をまぜ、
粘着剤で卵形に固め乾燥したもの。
練炭豆知識・・・豆タンと同じ原材料を円筒形にし、燃焼を良くする為に縦に数個の穴をあけたもの
くどいですが、掘り炬燵で練炭コンロ(七輪に似ていますが形が違うよ)に
暖かい炭がもうもう燃えていたら、それが練炭です。
かつてうちも堀り炬燵だった頃、
猫は暖かい炬燵の中に入り、ものの5分で腰抜け
なんど表に放り投げたか分かりません
練炭による自殺も後を絶たないですね、人も猫も一酸化炭素中毒になります。
みなさんどうか火の扱いには注意して下さい。
こちらの豆タンアンカはきっちり金具で閉まり、
24時間程度暖かさを保ちます。
この季節、仲良くなれること間違いなしです。
中はこんな感じ 豆タン一つ

断熱材とアルミで覆われています

是非とも欲しいという方のために、
ホームセンターで1,980円/1個(袋付き)で購入しました。
豆タンは1,000円/100個 高い店は1,200円ほどします。
この冬イチオシの商品です。m.m
袋に入れて、持ち歩く

ちょっと大きな弁当箱

保温効果はバツグン。昼まで冷めず、温かいご飯が頂けます。
ってちゃう!
ホントは’豆タンアンカ’(豆炭行火)くんです。
アンカの漢字を初めて見ましたm.mです。
豆タンって分からない人居るのかな?チビな練炭です。
でも、練炭分からない人もいるのかな・・・念のためこちら
豆タン豆知識・・・家庭用燃料の一、石炭・無煙炭・木炭・亜炭・コーライトなどの粉末をまぜ、
粘着剤で卵形に固め乾燥したもの。
練炭豆知識・・・豆タンと同じ原材料を円筒形にし、燃焼を良くする為に縦に数個の穴をあけたもの
くどいですが、掘り炬燵で練炭コンロ(七輪に似ていますが形が違うよ)に
暖かい炭がもうもう燃えていたら、それが練炭です。
かつてうちも堀り炬燵だった頃、
猫は暖かい炬燵の中に入り、ものの5分で腰抜け
なんど表に放り投げたか分かりません

練炭による自殺も後を絶たないですね、人も猫も一酸化炭素中毒になります。
みなさんどうか火の扱いには注意して下さい。
こちらの豆タンアンカはきっちり金具で閉まり、
24時間程度暖かさを保ちます。
この季節、仲良くなれること間違いなしです。
中はこんな感じ 豆タン一つ

断熱材とアルミで覆われています

是非とも欲しいという方のために、
ホームセンターで1,980円/1個(袋付き)で購入しました。
豆タンは1,000円/100個 高い店は1,200円ほどします。
この冬イチオシの商品です。m.m
スポンサーサイト
Trackback
Comment
久しぶりに見ました
11:45
KYOUMO-OSIGOTO
URL
編集
ふとんの中はゆたんぽです。
最もわたしは まだまだ 若いので、
ゆたんぽはつかってませんが・・
うちはあしたそうじして今年も終わりです。
よいお年をお迎え下さい
なつかしいな~ぁ
12:46
surugaki
URL
編集
材質も同じです。タイムスリップしたようです。・・・が、この断熱材は、
アスベストだと思っていました。現在、販売しているという事は、
違うのですね。あ~よかった。
KYOUMO-OSIGOTOさま
13:14
m.m
URL
編集
でも、微調整がムズカシイ。
私は手が不器用なのですが、
足の指は器用で、練炭コンロの調整も足先でチョチョイのチョイでした
うちも明日まで、
よいお年をお迎え下さい。
surugakiさま
13:17
m.m
URL
編集
私は初めてだったので、新商品かと思ってました
それか流通のタイムラグでしょうか?
この商品にはアスベスト(石綿)ではなく、
ロックウール(岩綿)が使われていると書かれているページがありました。
なので、安全、と。
その言葉を信じたいと思います
豆炭あんか・・
13:31
ブリズ
URL
編集
まめたんアンカっていいですねぇ。
確実にあったかくなりますね。
全身にいきわたりそうで
今年のような冬には、最高ですね。
今度探しに行こうかな。
横浜にもあるかな?
ブリズさま
14:59
m.m
URL
編集
豆炭アンカいいですよぉ。
何だかちょっとレトロなデザインもステキと思ってたら、
ロングセラーだったんですね。
横浜では・・・売ってるかなぁ。
北国のHPでは見かけるのですが、
ちっとも安くない。
ヤフオクでも見掛けましたが、状態はあまり良くない。
地元にあるとイイですね
鹿児島には無いよね、03rさん。