RSS
Admin
Archives
たるけんの縁側
『小さな住まいの設計室』はじめました
2019 . 11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2020 . 01
カレンダー(月別)
+月を選択+
⇒2016/01(1)
⇒2015/09(2)
⇒2015/08(2)
⇒2015/07(1)
⇒2015/06(6)
⇒2015/05(4)
⇒2015/04(4)
⇒2015/03(2)
⇒2015/01(3)
⇒2014/12(2)
⇒2014/11(1)
⇒2014/10(3)
⇒2014/09(1)
⇒2014/08(6)
⇒2014/07(3)
⇒2014/06(3)
⇒2014/05(1)
⇒2014/04(5)
⇒2014/03(2)
⇒2014/02(1)
⇒2014/01(1)
⇒2013/12(3)
⇒2013/11(1)
⇒2013/10(3)
⇒2013/09(4)
⇒2013/06(2)
⇒2013/05(11)
⇒2013/04(9)
⇒2013/03(9)
⇒2013/02(4)
⇒2013/01(4)
⇒2012/12(2)
⇒2012/11(2)
⇒2012/10(1)
⇒2012/09(6)
⇒2012/08(6)
⇒2012/07(9)
⇒2012/06(9)
⇒2012/05(4)
⇒2012/04(5)
⇒2012/01(1)
⇒2011/11(1)
⇒2011/10(1)
⇒2011/06(1)
⇒2011/04(4)
⇒2011/03(8)
⇒2011/02(1)
⇒2011/01(1)
⇒2010/12(3)
⇒2010/11(1)
⇒2010/10(7)
⇒2010/09(4)
⇒2010/08(11)
⇒2010/07(4)
⇒2010/06(5)
⇒2010/05(5)
⇒2010/03(1)
⇒2010/01(5)
⇒2009/12(3)
⇒2009/10(2)
⇒2009/09(4)
⇒2009/07(1)
⇒2009/06(1)
⇒2009/05(2)
⇒2009/04(3)
⇒2009/03(4)
⇒2009/02(2)
⇒2009/01(5)
⇒2008/12(1)
⇒2008/11(2)
⇒2008/10(4)
⇒2008/09(4)
⇒2008/08(5)
⇒2008/06(1)
⇒2008/05(2)
⇒2008/04(1)
⇒2008/03(4)
⇒2008/02(5)
⇒2008/01(4)
⇒2007/12(1)
⇒2007/11(2)
⇒2007/10(2)
⇒2007/09(4)
⇒2007/08(9)
⇒2007/07(7)
⇒2007/06(7)
⇒2007/05(4)
⇒2007/04(8)
⇒2007/03(4)
⇒2007/02(10)
⇒2007/01(9)
⇒2006/12(5)
⇒2006/11(7)
⇒2006/10(9)
⇒2006/09(8)
⇒2006/08(15)
⇒2006/07(12)
⇒2006/06(14)
⇒2006/05(17)
⇒2006/04(21)
⇒2006/03(20)
⇒2006/02(21)
⇒2006/01(16)
⇒2005/12(16)
⇒2005/11(19)
⇒2005/10(22)
⇒2005/09(17)
⇒2005/08(36)
⇒2005/07(42)
⇒2005/06(42)
⇒2005/05(28)
⇒2005/04(15)
⇒2005/03(3)
11
≪│2019/12│≫
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最近の記事
2016 (01/09)
25年の旅【本福寺水御堂】終わり (09/02)
25年の旅【淡路夢舞台】 (09/01)
25年の旅【TOTOシーウィンド淡路】 (08/20)
25年の旅【戦没学徒記念公園】 (08/15)
水と土の芸術祭2015 (07/24)
25年の旅【鳴門のうず潮編】 (06/06)
最近のコメント
■doudesyoさん:toolboxに隅っこの家 (04/11)
doudesyo:toolboxに隅っこの家 (04/11)
m.m:過去記事UPしています。 (02/01)
doudesyo:過去記事UPしています。 (01/31)
m.m:本年もどうぞよろしくお願い致します (01/11)
白あずき:本年もどうぞよろしくお願い致します (01/11)
m.m:本年もどうぞよろしくお願い致します (01/09)
doudesyo:本年もどうぞよろしくお願い致します (01/08)
m.m:にわ仕事 (08/17)
もりひこ:にわ仕事 (08/14)
m.m:お家に明かりが灯る頃 (05/31)
doudesyo:お家に明かりが灯る頃 (05/31)
m.m:春のあしおと (03/30)
doudesyo:春のあしおと (03/29)
m.m:クリスマス (12/21)
doudesyo:クリスマス (12/21)
m.m:中禅寺湖から谷川岳へ (11/22)
もりひこ:中禅寺湖から谷川岳へ (11/21)
m.m:あけましておめでとうございます (01/05)
オノケン:あけましておめでとうございます (01/04)
最近のトラックバック
natural garcinia cambogia:natural garcinia cambogia (03/31)
建築って何?: (09/07)
フライパンのレビュー:フライパン(銅)がすごくよかった (08/12)
旅を連想するようなページにしようと思います。:岳温泉がよかった (07/02)
A's - note.:足元 (12/19)
カテゴリー
しょくぶつ (17)
きれいなもの (158)
たてもの (46)
たべもの (86)
いきているもの (48)
もろもろ (101)
おもうこと (46)
うんちく (9)
地上活動 (62)
たびたび たび (105)
イヌ科イヌ属 (8)
未分類 (0)
観光案内 (9)
のりもの (1)
こども (32)
てづくり (13)
でざいん (2)
あーと (1)
月別アーカイブ
01
09
08
07
06
05
04
03
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
01
11
10
06
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
03
01
12
10
09
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
樽川技建 株式会社(本部実動部隊)
駿河木の家日記
STUDIO B-104 MEMO
くわがたの逆立ち!
ソラノアシアト
Amarantine~永遠の花~
@すろうな暮らし@
環プロものづくり日記
ほっとしますねえ~
+++Kasumi's photo gallery 2 +++
愛媛のおいしいいよかん 青い楽園
きままなひとりごと
まゆろぐ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
プロフィール
Author:たるけんの隠れ家
2011年6月に息子誕生、
会社から独立し、
小さな設計事務所はじめました。
福島県中通り(やや南)より発信中。
Powered by
fc2 blog
| Designed by
sebek
2005.11
25
CM:6
TB:0
18:41
東京国際フォーラム
Category :
たてもの
これまた20日の内容です。
以前から気になっていた建物をやっとのぞいてみました。
名称:東京国際フォーラム
設計:ラファエル・ヴィニオリ
用途:劇場、多目的ホール、美術館、会議室、ショップなどの複合施設
大きいですね、空間が。
天井を見上げるとあばら骨?が見えます。
空中の通路も、どこから放射されているのか分からなく、だいぶウロウロ。
遠目に見たい外観でしたが、建物が林立していて窮屈そう。
きっと照明が点けば きれいですね。夜に楽しむ建物のようでした。
ずいぶんとお金が掛かっているなぁ、という印象が大部分を占めます。
どうも私は控えめな建物が好きなようです。m.m
スポンサーサイト
back
«
home
»
next
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
Name
Subject
Mail
URL
Comment
password
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ただいま~ぁ
2005.11.26
00:33
surugakinoie
URL
編集
今、東京から帰りました。ツー事は、東京国際フォーラムを横目に
見ながらです。
ピアノの設計と勘違いしていました。良かった。ブログを読んで。
気が付かずに通り過ぎるところでした。ありがとう。
お帰りなさ~い
2005.11.26
08:23
m.m
URL
編集
仕事ですか?笑
人一倍お忙しい
のにいつもコメントを・・・
>気が付かずに通り過ぎるところでした。
どうもありがとうございます
おっ
2005.11.28
12:31
toshimiya
URL
編集
行ってきたんですね、東京国際フォーラム。
m.mさんの撮る写真は、やっぱりいいですね。
大変遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。
TBしちゃおっと。
おっ
2005.11.28
14:46
m.m
URL
編集
toshimiyaさん ご無沙汰ですねぇ
行ってきました、東京国際フォーラム。
ボリュームに特徴あるからですかね、
撮りたいパーツが見つからず、
広角撮りになってしまいました。
余計なものが写りすぎてしまうので、難しいです、こういう建物は。
でも、あのおじさんは余計なものではありません
人体スケールにさせて頂きました。
追っかけ、肖像権について調べました。
ボケているのでセーフかな、と
今日ここで
2005.12.05
10:10
ブリズ
URL
編集
こんにちは ブリズです。
今日はここで会社の会議が行われます。
いつも建物の造作まで注意してみてませんでしたが、今日は楽しみが一つ増えました。
この近くにまた、新しいビルも建つそうで
最近、東京駅、有楽町駅周辺は、建築ラッシュですね。
これからはまた違った目で現代建築を見ることが出来そうです。
カッコイイ
2005.12.05
10:57
m.m
URL
編集
「ここで会議です」
言ってみたいですね~。
なんかカッコイイ
すみませんベタな表現です。
学生時代、春日部に住んでいたことがあるのですが
先日、大宮駅に降り立ち
北と南が分からなくなりました。汗
都会の変化は早いので、ついていけません
今時期はイルミネーションも綺麗ですね。
楽しんできて下さ~い
back
«
home
»
next
Comment
ただいま~ぁ
00:33
surugakinoie
URL
編集
見ながらです。
ピアノの設計と勘違いしていました。良かった。ブログを読んで。
気が付かずに通り過ぎるところでした。ありがとう。
お帰りなさ~い
08:23
m.m
URL
編集
人一倍お忙しいのにいつもコメントを・・・
>気が付かずに通り過ぎるところでした。
どうもありがとうございます
おっ
12:31
toshimiya
URL
編集
m.mさんの撮る写真は、やっぱりいいですね。
大変遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。
TBしちゃおっと。
おっ
14:46
m.m
URL
編集
行ってきました、東京国際フォーラム。
ボリュームに特徴あるからですかね、
撮りたいパーツが見つからず、
広角撮りになってしまいました。
余計なものが写りすぎてしまうので、難しいです、こういう建物は。
でも、あのおじさんは余計なものではありません
人体スケールにさせて頂きました。
追っかけ、肖像権について調べました。
ボケているのでセーフかな、と
今日ここで
10:10
ブリズ
URL
編集
今日はここで会社の会議が行われます。
いつも建物の造作まで注意してみてませんでしたが、今日は楽しみが一つ増えました。
この近くにまた、新しいビルも建つそうで
最近、東京駅、有楽町駅周辺は、建築ラッシュですね。
これからはまた違った目で現代建築を見ることが出来そうです。
カッコイイ
10:57
m.m
URL
編集
言ってみたいですね~。
なんかカッコイイ
すみませんベタな表現です。
学生時代、春日部に住んでいたことがあるのですが
先日、大宮駅に降り立ち
北と南が分からなくなりました。汗
都会の変化は早いので、ついていけません
今時期はイルミネーションも綺麗ですね。
楽しんできて下さ~い