- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2020 . 01
Category : もろもろ
先日重たいものを持った訳ではなく、無理をしていた訳でもなく、
ただ歩っていた時に、背中がピクッっていいました。
これって、これって俗に言う、アレかしら?
それから筋が痛む。右側だけピ?ンと張っている。
これは日頃の運動不足が祟っているのは間違いない。
弱り目に祟り目・・・
某今井さんのように、泳ぎたいと思っていて
水着を事あるごとに探してます。もうかれこれ1ヶ月以上。
ねーっ、あきちゃん。
未だに気に入るモノが見つからず。
手持ちのビキニ+水泳帽で泳ぐのはやっぱり抵抗あるなぁ。
子供の頃から水には親しんできたので
泳ぐことは好きです。
小学校に上がる前から、兄貴?父親だったかな。
足の届かないプールに投げ込まれ、
泳ぐことを覚えました。
この教え方が災いして、姉の方はまったく泳げません。
未だに恨みつらみを言ってます。
小学校1年生の頃には15m息継ぎなしで泳げました。
小学校6年生にはノンストップで25mを泳げました。
伸び率はめちゃめちゃ悪いのです。
だいぶお年頃の今、何km泳げるかしらん?m.m
ただ歩っていた時に、背中がピクッっていいました。
これって、これって俗に言う、アレかしら?
それから筋が痛む。右側だけピ?ンと張っている。
これは日頃の運動不足が祟っているのは間違いない。
弱り目に祟り目・・・

水着を事あるごとに探してます。もうかれこれ1ヶ月以上。
ねーっ、あきちゃん。
未だに気に入るモノが見つからず。
手持ちのビキニ+水泳帽で泳ぐのはやっぱり抵抗あるなぁ。
子供の頃から水には親しんできたので
泳ぐことは好きです。
小学校に上がる前から、兄貴?父親だったかな。
足の届かないプールに投げ込まれ、
泳ぐことを覚えました。
この教え方が災いして、姉の方はまったく泳げません。
未だに恨みつらみを言ってます。

小学校1年生の頃には15m息継ぎなしで泳げました。
小学校6年生にはノンストップで25mを泳げました。
伸び率はめちゃめちゃ悪いのです。

だいぶお年頃の今、何km泳げるかしらん?m.m
スポンサーサイト
Trackback
Comment
腰痛は人間の証
20:26
surugaki
URL
編集
死なないために水泳に行っていたのです。
・・・がいつの間にか、旨い酒を飲むため・・・と、
目的が微妙に変わってきました。でも、副産物として、
腰痛は完全に治りました。これは、水の中で後ろ歩きを
したお陰です。1キロ、クロール、500m後ろ歩きが、日課です。
すぐ、泳げるようになります。ゆっくり泳ぐ事と
恥ずかしがらない事がコツです。
人間の証明
23:34
m.m
URL
編集
義足を作っている兄貴に相談したところ、
それはぎっくり腰ではなく、筋肉が切れたのだ、と
兄貴「要は、運動不足!」
妹「分かってますっ!!!」
兄貴「ゆっくり運動しながら体を柔らかくするしかない」と
「実は、俺もなるんだ・・・」人のこと言えないじゃん 笑
さっそく体を動かしました。
腕立てすれば、腕からパキパキ音がし
足曲げ腹筋出来ません。
背筋は楽チン、間違っているのか?
今日は20回ずつで勘弁しました。
泳ぎに行ける日まで体力作り。
運動はストレスです
09:07
surugaki
URL
編集
腰も捻挫を起こします。ギックリ腰もその一つですが。
筋力をつける前にストレッチや、血の循環を良くする程度の
軽い運動が大切です。その点、水中歩行はいいですよ。
私は、体を柔らかくしてから、50m水中歩行100m
泳ぐを繰り替えしています。その間に腰のストレッチを
混ぜます。実は、私はアキレス腱を両足とも切っています。
体重が増えた上に急に運動したためです。そうならないためにも、
経験者の言う事には、耳をかたむけよう!と偉そうに
書いてしまいました。
あわわわわ
09:19
m.m
URL
編集
でも、調子いいんですよ、痛みも引いて。
麻痺?したのかな。それか大したことなかったんです。
でもストレッチからにしよ。
言うことききます。